楽しいノート

仕事を楽しくする。生活を楽しくする。人生を楽しく生きるための技術を身につける。

【こころ】やる気スイッチを入れて集中する時間のつくりかた

夏は早朝のスタバがいい。

f:id:yuko-evp:20160930093257j:plain

早起きして、早朝のスタバに行くのが日課。

 

太陽が昇るのも早いので目覚めも早い。

自然と早朝活動が多くなり、

そうなると朝カフェして気分上げて色々したい!

という気分だったのです。

6時から開いてるお店があればいいのに、と少し不満に思いながらも

7時の開店と同時にスタバへ。

という生活が続いていました。

 

が。

夏が終わりを告げるかのように、

いきなり(と感じられた)太陽の昇る時間が遅くなり、

わたしが目覚めるのも6時半。

8時くらいにスタバへ行ってもいいのだけど

なんだか気が向かず、

最近はおうちの飲み物を充実させ、

紅茶やプーアール茶を飲む日々。

朝ご飯にはパンを焼いたりして。

 

家でも結構集中できるなぁ、

と新たな発見が楽しくて結構家にいることが増えた。

 

けれど最近、なんだか家でダラダラしている時間も増えてしまいました。

「これやろう」

とか思いながら

ゴシップガールを観てしまっていたり。

さっき見たばかりのSNSのタイムラインを

また見てしまったり。

なんだか集中できなくなったんですね。

 

秋は家で朝ごはんを食べる。と思いきや。

f:id:yuko-evp:20160930093316j:plain

今日も、本当は家でいいかな、と思っていたのですが

朝ごはんのパンをかじりながら、

やはり集中できない・・・。

 

なので、朝ごはんを食べ終えるやいなや、

久しぶりのスタバです。

なんか、もう、さくさくとはかどるはかどる。

久しぶりの懐かしさによるテンションアップもありながら、

やらなきゃと思っていたことが

どんどん進んで行く気持ち良さ。

 

 

 

頻繁に場所を変えることで集中力が戻ってくる

 

これはもう高校3年生の時から気付いていたのですが、

場所を変えることで集中できる時間がゲットできるな、と。

 

受験勉強の際も

カフェ→塾の自習室→カフェ→ちがうカフェ

と、1日の中でくるくる場所を変えていました。

そうすると1日中わりと勉強していられた。

 

今もその習性は変わっていないんだな、と

改めて実感したよ。

 

 

雑音の中で耳を塞ぐ

 

あとは、これも人によるかと思いますが、

わたしは静かな場所があまり好きではなくて、

適度にざわざわしている場所の方がどっぷり浸かれます。

図書館などはあまりに静かすぎて、

今度は自分の立てる物音の方が気になってきてしまうから。

あまりに賑やかすぎるファーストフードも

やはり気になるので、

カフェや喫茶店などの適度にざわざわした雑音のある場所。

その中でイヤホンで音楽を流しながら、

というのがベスト。

 

ちなみに最近はAmazonのプライムミュージックで

J-pop 2000年代ベストとか

J-popカバーソング(女性編)

とかをリピート。

 

やる気スイッチ

 

・気が散ってしまう時間が増えたら場所を変える。

スマホをやたら見る。ネットサーフィンが終わらない。など)

・ざわざわとした空間の中イヤホンで音楽

 

 

この2つが、わたしのやる気スイッチのようです。

 

家でもできないことはないけれど

がっつり集中するためには

この2つが揃っていると最強。

 

 

自分の集中できる場所と集中できる音はなんなのか、

ある程度把握しておくと良いかも。

 

特に音は結構集中力を左右すると感じる。

しんとしたすごく静かな場所がいいのか。

ざわざわとした場所が良いのか。

逆にすごくうるさい場所でも大丈夫なのか。

 

ちなみにわたしは隣の人が

飲食時の音がキツイ方だった瞬間に集中が切れます。

あれだけは我慢ならないんだ・・・。