楽しいノート

仕事を楽しくする。生活を楽しくする。人生を楽しく生きるための技術を身につける。

【からだ】「ジョコビッチの生まれ変わる食事」はグルテンフリーの教科書ではなかった。

単なるグルテンフリーのための本かと思ったら、

メインテーマが違った。

この本は、

「食べ物は情報だ」

と、いうことを伝えている本だった。

f:id:yuko-evp:20161211235301j:plain

食べる事はエネルギーを取り込むこと

 

この世界にある、ありとあらゆるものはエネルギーの塊。

食べるということは、

「エネルギーを取り込んで、自分のエネルギーにすること」

 

エネルギーというのは細胞の情報で、

食べるということは、その情報を身体に伝えていることなのだ。

 

これだけだとなんだか難しい感じがするな・・・。

でも、人間は細胞が集まっているものだから。

それは人間だけじゃなくて、全ては細胞の集合体。

 

情報がうまく伝われば、それは正しく身体になる。

正しい情報が伝わらないから、余分なところに余分なものがついてしまうのだ。

 

正しく伝えるためには、コツがある。

①指示を明確にすること

 

身体に入ってくる情報に対して、明確な指示をするのだ。

 

「今からサッカーをするよ。

これは、手足を存分に動かし、

フィールドを自在に駆け回るエネルギーになるものだ。」

 

「一日仕事をして、頭も身体もへとへとだ。

これは、その疲れを癒してくれるものだ。」

 

 

指示がよくわからないと、迷走してしまい、

見当外れのところに行ってしまう。

 

「ながら食べ」が良くない、と言われているのもこのため。

テレビやスマホ、本に意識が向いてしまうことで

食べ物への指示が明確でなくなってしまう。

せっかくのエネルギーを自分のものにできないのだ。

 

②食事中に暗い情報や不快な情報を入れないこと

 

恐怖とか心配とか怒り、

といった暗い感情を抱えながら食事をすると、

その負のエネルギーを一緒に取り込んでしまうことになる。

 

食事中に叱らない、とかは本当に鉄則。

できれば食事前も。

せっかくの美味しい食事を嫌な気持ちで食べるなんて悲しい、

という感情面以外の理由もきちんとある。

その悲しいという情報が身体の中に取り込まれてしまうから。

 

「太りそう」

という思考で食べた物は、

「太る物」

として情報処理される。

 

美味しい。

楽しい。

幸せ。

 

 

 

ポジティブな情報を身体に伝えて

ポジティブな身体作りをしていこう。