楽しいノート

仕事を楽しくする。生活を楽しくする。人生を楽しく生きるための技術を身につける。

【しごと】「向いていない」と判断する前にまずは没頭してみよう。

「自分に向いていることだけを突き詰める」

という風潮が、勢いがある。

f:id:yuko-evp:20161028065720j:plain

 

 

なぜそれが受け入れられるのかな、というと、

色々なことの制限がなくなってきたから。

昔(というかそんなに前でもないほんのちょっと昔)は、

人生の道筋は大体何パターンかしかなかった。

大学に行って、どこかの会社に就職して、数年したら結婚。

子供を産み、ローンで家を買う。

その中で、どれにしようという選択肢だけでしかなかった。

 

それが、今もう根本的に、別にその流れじゃなくてもいいんじゃないか、と。

YouTubeから、世界的にデビューする子供もいる。

SNSでのつぶやきから、いきなり有名人になることもある。

 

何がきっかけになるのかわからない。

道のパターンが未知数になった。

というか、未知数なことに、みんなが気付き始めた。

 

そして冒頭に戻るのだけど、

パターンが未知数なために

「この道じゃなくてもいいんじゃないか。」

という思いに至る。

 

何かの仕事に就いた時に、それが今まで自分がやったことのないことで

全く上手くいかないと、

「これは自分に向いていないんだ。もっと他の道がある。」

と、いう考えになりやすいのだと思う。

そう思うこと自体は別に良いのだけど、

もしかしたら、それは判断が早すぎるだけかもしれない。

 

その事ができないのは、向いている向いてないではなくて、

ただただ「没頭時間」が少ないだけなのではないかな。

 

「3年は辞めるな」

なんて、言わない。

ただ、3年分くらい没頭した上で判断してみてもいいんじゃないかな。

その道を突き詰めてみたら、違う景色を見る事ができるかもしれない。

その景色を知らないままに、道を変えてしまうのは

もったいないな、と思う。

 

 

「未来を見て点を結ぶことはできない。過去を振り返って点を結ぶだけだ。

だから、いつかどうにかして点は結ばれると信じなければいけない」

 

とは、スティーブ・ジョブズの有名なスピーチの一節。

胸がアツくなる言葉だな、と思う。

 

けれど、まずは点にすることが必要なんだ。

ちゃんと工夫して、色々な角度から挑んでみて、没頭する。

そうしたら、それはちゃんと点になる。

 

 

繋げることを考えるのはその後だし、

きちんと点になっているならば、後から繋がる。

というか、絶対繋げてやるという意識で、繋げる。

 

まずは、点にする努力をするところから始めてみよう。