楽しいノート

仕事を楽しくする。生活を楽しくする。人生を楽しく生きるための技術を身につける。

【からだ】「身体の声を聞けば自然と食べる物がわかる」・・・わからないです。

もう、森拓郎さんにはまりすぎて。

そして、栄養を摂る事が面白くて仕方ない。

 

 

何を食べたら良いのかわからなかった。

 

よく、

「身体の声を聞く」

と言うけれど、

「パンが食べたい」

「アイスが食べたい」

と、毎日思っているのだけど、これって身体の声なの?

毎日、この声の通りに食べていて、わたし大丈夫????

と思っていたらやはりあまり大丈夫ではなくて、

この夏ぷくぷくと太りました。

 

 

もう、何を食べていいかわからなくて。

健康にいいと言われている納豆やキムチや豆乳とかも摂ったし、

野菜も食べたよ。

それでも、体調にそこまで変化はないし、

「パンが食べたい。アイスが食べたい。」

という声は変わらない。

 

わたしの身体の声は明らかに間違っていると思った。

たぶんまともなこと言えてない!

この声を聞いたらダメだ!

 

 

栄養を摂るってこういうことなのか、と開眼

 

 

ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]を読んだら

わたしの食事は糖質と豆類と野菜でほぼ構成されていることが判明。

タンパク質もその他に必要な栄養素もまったく摂れていないことに気がついた。

 

海藻なんて、最後に食べたのいつだろう!?

とか思ってしまうくらい、昔にしか食べてない。

お肉もお魚も、野菜炒めに多少入れる程度。

 

「バランス良く食べる」のが良いということは、

とうの昔にわかってる。

わからないのは、毎日何をどれくらいの量食べれば良いかってことなんだよ。

 

で、さらにわからないわたしは

ダイエットは運動1割、食事9割 91日間[実践ノート]を購入した。

3ヶ月分の食事日記なのだけど、

そんなの他のノートでもいいじゃんとか思うのだけど、

この実践ノートの最大の特徴は、

一日に食べた内容を点数化できること。

f:id:yuko-evp:20161009150200j:plain

 

見開きが1日分になっていて、

朝昼夜に食べたもの記入するのだけど、

一番右にこんなチェックシートがついてる。

 

ここに、食べたものの内容をチェックできるの。

「マゴワヤサシイ」に沿ってね。

そうすると、今日1日で自分がどの栄養をどれだけ摂ったかが

もう一目瞭然なのだ。

 

f:id:yuko-evp:20161009150427j:plain

 

 

この日のわたしはわりとどの栄養も摂れていたのだけど、

シ(キノコ類)とイ(いも類)が0ポイントだった。

じゃあ明日は大学芋作ろうかな。

サラダにキノコソテー入れよ。

と、食べるものが自ずと決まってくる。

 

「ゴ(ゴマやナッツ)」は食事で手のひら1/2摂るのは難しいから、

おやつにナッツ食べよ。

「ワ(ワカメなど海草類)」の料理ってよくわからないな。とりあえず、みそ汁に入れよ。

 

など、このチェック項目を満たすためにどのように食べるか

すごく考えて食べるようになった。

 

「身体の声を聞く」なんて100年早い

 

食生活が乱れたわたしにとって、

「身体の声を聞く」なんて自殺行為だった。

めちゃくちゃな食生活でめちゃくちゃになっているわたしの身体に、

正常な判断なんてくだせるわけがなかった。

だから、まずは、「考えて食べること」をする必要がある。

何をどれだけ食べるべきなのか、を身体で覚える段階。

そのための手段として、

この実践ノートは指標になってくれる。

 

これが足りないよ〜

この栄養はもう十分摂ってるよ〜

 

と、わたしの頭に理解させてくれた。

 

普段から、きちんと栄養が摂れている人は

「身体の声を聞いて」も、正解に辿り着く。

けれど、まずわたしのように迷走している人は

きちんと考えて食事をする必要があるんだ。

その考える期間を経て初めて、

「身体の声を聞いて食べる」

というレベルに達することができるのだと思う。

 

 

点数至上主義

 

今のわたしは、いかに毎日高得点をとるかに燃えている。

 

このチェック項目の恐いところは、

マイナス項目があるということ。

糖類(パン、パスタ、お菓子、ジュース等)は1回食べたらマイナス10ポイントだし、

揚げ物なんて、なんとマイナス30点。

 

せっかくの点数が、揚げ物1つで大半なくなってしまう。

それを考えて、揚げ物や糖類は結構躊躇してしまうようになった。

 

でもね、もし食べる予定がある日とかは、

他の栄養をしっかり摂って、点数を上げておくの。

豆類もゴマも海藻もタンパク質も。

それか、食べた次の日はめいっぱい栄養を摂るようにするの。

甘いものや揚げ物食べたからって絶食していたら、

マイナスのままなんだよ。

でも栄養のあるもの食べれば、マイナス分は取り戻せる。

食べて、取り戻す。

 

「食べる物がわかる」ことは気持ちがいい

 

こんなふうに、考えて食べるのは、とっても楽しい。

「食べるべきものがわかる」っていうのはすごく心地いい。

 

ただ闇雲に「健康そうなもの」を食べるんじゃなくて。

ただ闇雲に「カロリーを摂らない」んじゃなくて。

ただ闇雲に「食べ過ぎたら絶食」を繰り返すんじゃなくて。

 

栄養をきちんと自分の身体に取り入れてあげようと思う。

「人を良くする」のが「食」。

 

身体の声を聞けるようになる、のが目標。